パッシブな趣味

パーソナルトレーニングを体験してきた

パーソナルトレーニング

筋トレをはじめるなら、プロのトレーナーさんを付けたほうが効率よく筋トレできるようになると聞いたので、はじめてパーソナルトレーニングを体験してきました。

独学で学んだ筋トレを実践するのと何が違うのか、先日の様子を交えてパーソナルトレーニングについてお伝えしていきたいと思います。

女性トレーナーが安心できた

私が体験してきたのは、女性のトレーナーさんがついてくれるジムでした。
男性のトレーナーさんが嫌というわけではないのですが、むくみや肌荒れなど、今抱えている悩みを相談しながら筋トレに入れたので、今考えると女性トレーナーさんで良かったな、と思っています。

実際、通うとなれば、女性ならではの体調の変化なども相談しやすそうですしね。
何より友達感覚で話しやすいのが良いです。明るくてポジティブな性格の方だったので、通うたびに元気をもらえそうな感じもしました。

正しいトレーニングを教えてくれる

ほとんど筋トレらしい運動をしてきたことがなかったので、正しいフォームや呼吸で行う方法を教えてくれたのも良かったです。

間違った方法でトレーニングを続けていると、思わぬところがたくましくなったり効果が出るまでに時間がかかったりしそうですが、ゼロからプロに学べば間違わずに済みます。
フォームや呼吸を見直しながらステップアップしていけるのも良いですね。

また、ジムには見たことのないトレーニング器具や最新機器なんかもズラリと並んでいて、使い方がよく分からないものもあったので、使い方を丁寧に教えてもらえるのもありがたかったです。
常に横について補助してくれるので、重い器具にも安心してチャレンジできる点がいいなと感じました。

周りの目が気にならない

パーソナルトレーニングでは、個室でマンツーマンの指導を受けるのが基本です。ほかの人も通っているジムや大人数の会員制ジムだと、周りの目、特に男性の目が気になりそうですが、パーソナルなら自分とトレーナーさんだけなのでストレスになりません。
何より筋トレだけに集中して取り組めるのが良いなと思いました。

体験トレーニングでは、初心者におすすめの運動量や食事を摂るタイミングなど、筋トレの基本的な考え方や気を付けるべきポイントもアドバイスしてくれました。
トレーナーさんが一緒なら、途中で挫折しそうになっても励ましてくれそうだし私でも続けられそう。

普通のジムより費用は高めですが、効率よく短期間でボディメイクしたい今はアリかなと考えています。

おすすめ